見えないものを信じるちから

うまくいく未来を信じて行動するには何が必要か

・ご訪問ありがとうございます★引き寄せの法則に関連する内容や、コミュニケーションに関する心理学について書いています。
・本を読んでの感想や自分の解釈、チャレンジなどを引用しつつ載せています。(青字の部分が引用もしくは本の内容をまとめたもの)
・このブログをはじめから読んでみる→見えないもの



瞑想の最終段階

最近アンガーマネジメントの特集をよく見かけるようになりました。

 

 

私もまだまだ、ついイラっとしてしまうことがあります。

 

 

それは捉え方を改善する必要があるということ。

 

 

イラっとした後によくよく考えてみると、私ってココロが狭いなぁ〜・・・と思うこともあります。

 

 

 

余裕があって、キラキラしている人をイメージしたら、

そういう人たちはそんなことでイライラなんてしないですからね〜w

 

 

 

特集をチラっと見てみた限りでは、REBT論理療法やアサーションなどの要素が含まれているようです。

 

 

 

あれも知りたい!これも知りたい!と本だけ沢山買い込んで、乱読、かじり読みばかりなのでなかなか身につきません(笑)

 

 

 

かといって、全部を勉強しに行く経済的余裕はありません。

 

 

 

やっぱり交流分析をベースにじっくりやっていきたいと思います。

 

 

 

ふと思いました。

 

 

 

見えないものを信じる力って、交流分析の人生態度OK-OKの立場になると手に入るのかなぁ〜なんて。

 

 

 

 

では本日の記事に入っていきます。

 

 

 

 

 

 

無色界

 

 

瞑想でここまでくると、やっと物質と心のはたらきが分離します。

 

 

色界では「心が何かを体験する」レベルです。

無色界では「心がそれ自体で何かになる」レベルです。

 

 

瞑想には沢山段階があって、きちんと1つずつ段階を踏んでいかなければ

次へ進むことはできないようです。

 

 

ちょっと前から思っていましたが、ここまでくると読んでも説明を書いていても

想像が及ばない世界なので無意味な気がしてきました(笑)

 

 

 

何もないことを体験できる世界・・・

 

 

 

ムリですね〜。

何もないことを想像するなんて。

 

 

 

目を瞑って、思考停止して、究極に集中したら 無 になるかな・・・

とかそんなレベルの想像しかできないですね(笑)

 

 

 

 

・・・違いを感じるはたらき

 

 

認識とは物の差を受け取る、確認すること。

それが鋭いほど、鋭い人だ、頭の良い人だと言われます。

 

 

記憶も想に含まれます。

 

 

 

勉強は想の訓練であり、想が鋭い人は頭が良いのです。

記憶力の良い人は想が鋭い人です。

 

 

 

あー・・・鈍い。私はものすごく鈍い。

わかってましたが、やっぱり鈍いw

 

 

 

ブログを見てたらわかりますねw鈍さが。

 

 

 

瞑想の最終段階まで進むと、この想=認識もなくなります。

 

 

これより先の心の成長はありませんが、ここまで行っても煩悩は潜伏しています。

何かの刺激がきっかけでまた煩悩が機能し始めることもあります。

 

 

 

永遠とか絶対という言葉は矛盾です。

証明できるものではありません。

 

 

 

続けることが大切だなーと思います。

いろいろと資格をとっても、それを使っていなければどんどん忘れていってしまいます。

 

 

 

今試験を受けても全く受からないだろうなーという資格が沢山ありますw

 

 

せっかく自分に役立てようと思ってとった資格。

再勉強と実践を重ねて活かせるようになりたいと思います。

 

 

 

やること盛り沢山ですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【参考図書】ブッダの実践心理学 第2巻 心の分析 / アルボムッレ・スマナサーラ