見えないものを信じるちから

うまくいく未来を信じて行動するには何が必要か

・ご訪問ありがとうございます★引き寄せの法則に関連する内容や、コミュニケーションに関する心理学について書いています。
・本を読んでの感想や自分の解釈、チャレンジなどを引用しつつ載せています。(青字の部分が引用もしくは本の内容をまとめたもの)
・このブログをはじめから読んでみる→見えないもの



本当の優しさ

ここ数日喉が痛いので、薬用ののど飴を買ってなめています。

多少は緩和されているかな。

 

 

一昨日は勉強会をやっている仲間での忘年会でした。

お料理も美味しかったし楽しかったです♪

 

 

今週末もまた忘年会。

今度は泊まりで楽しんできます★

 

 

年末年始は寒さやら忙しさやら飲食が乱れがちなどで体調も崩しがち・・・

ちゃんと自分でコントロールしないとですね〜。

 

 

でも、私はいたって健康♪めったに風邪すらひきません。

が、今回は喉がちょっと痛いので注意が必要です。

 

 

 

若くはないのであんまり予定を詰め込みすぎないように気をつけましょうっとw

 

 

 

 

では、本日の記事です。

 

 

 

 

欲界善心

 

 

何か善いことをするときには24種類の心が生まれます。

 

一般の人間に生まれる善心は8種類

もう8種類は善心の結果としてただ受け取る心

残りの8種類は完全に悟った人がただおこなうだけの善心です。

 

 

善心とは、貪りがなく怒りもなく智慧がある、という心所が入っている心で貪瞋痴が無い状態をいいます。

 

 

善の心が生まれると、心は軽く明るく気持ちが良いものです。

 

 

喜倶・・・善いことをして心が明るく楽しみや喜びを感じている状態

捨倶・・・別に特別な楽しみも苦しみも感じていない、冷静でいる状態

 

 

元気で明るく機嫌も良くて心に余裕があると善いことをしようという気分になれます。

それが喜具。

 

 

特にわくわくする楽しみもなく心は落ち着いて余裕がある時は、頼み事をされたら

「いいですよ、やりましょう」となります。

これが捨倶。

 

 

 

智慧があるかないか

 

 

善いことをするのは当たり前だという理解があるかどうか。

または、仏教的な心のはたらきをよく知り、心理やカルマの法則を理解しているかどうか。

 

 

智慧がある場合は善行為になります。

 

 

援助をするにしても、相手が必要としていることをよく調べて責任を持ってする援助ならば智慧のある善行為です。

 

 

ただ闇雲にお金をばらまく援助は智慧のない善行為なのです。

 

 

 

 

 

 

援助はむずかしいです。

同情だけではただの自己満足になりかねません。

 

 

 

本当に相手のためになることを考えられる智慧が必要なんですね。

 

 

 

ただ可愛がって子供を育てるというのは無責任で、

きちんと社会の中で生きていけるように教育していくのが本来の子育て

というのと同じだと思います。

 

 

 

日常関わる人でも、相手の状態によってどこまでが本当の優しさになるのか、というのはとても悩みます。

 

 

 

子育てと同じように、これが正解!というマニュアルがあるわけではないですからね〜w

 

 

そこは失敗から学ぶしかなさそうですね。

 

 

 

 

 

 

【参考図書ブッダの実践心理学 第2巻 心の分析 / アルボムッレ・スマナサーラ