見えないものを信じるちから

うまくいく未来を信じて行動するには何が必要か

・ご訪問ありがとうございます★引き寄せの法則に関連する内容や、コミュニケーションに関する心理学について書いています。
・本を読んでの感想や自分の解釈、チャレンジなどを引用しつつ載せています。(青字の部分が引用もしくは本の内容をまとめたもの)
・このブログをはじめから読んでみる→見えないもの



マインドフルネス

 何もかも面白いように上手くいっている ♪

人生楽しい ♪ しあわせ ♪ 感謝 ♪

なんとかなるもんだなぁ~★

 

 

 

 

また新しい手芸に興味を持ち材料が届きました。

練習がてら本を見ながらやってみるもののどうも思ったようにうまくいかない。

 

 

やり方を間違えているのかどうかすらよくわからず(笑)

「ええぃ!今日はもういいや!」と投げ出しました。

 

 

動画を探して研究してみようと思います★

 

 

 

では本日の記事です。

 

 

 

マインドフルネス瞑想法

 

 

瞑想がストレスを減らし、心身の健康を向上させるという研究結果もあります。

 

 

瞑想法は何百種類もありますが、

その中でマインドフルネスは、自分の思考と周囲の状況を観察するものです。

 

 

仏教の気付きの瞑想ヴィパッサナー瞑想のことでしょうか。

 

 

 

背筋を伸ばし、静かに座り、浮かんでくるあらゆる思考に注目する。

それを評価したり、反応したりすることなく、ただそのままにしておく。

 

 

 

ほとんどの人は日常、漠然とした思考で頭がいっぱいであり、

一瞬一瞬に気を取られ自分がどこにいて何をしているのかということなど意識していません。

 

 

大抵、次にすることを考えていたり、起こったことを再現しています。

つまり、過去や未来に囚われているのです。

 

 

周囲に注意を向けることなく自分の心的世界に囚われています。

 

 

考えても仕方のないことで思い悩んだり心配していることでストレスとなり、

ものごとの良い面に気付けなくなります。

 

 

いろんな思考が浮かんでくるのをとめることはできなくても、

その思考に支配される必要はありません。

 

 

 

認知行動療法というものもあります。

生活や問題について話し合うことで自分の不快で無意味な思考パターンに気付き変えていこうとするもの。

 

 

 

これは自分でどうにもできなくなってしまった時に取り入れてみるといいかもしれません。

 

 

 

マインドフルネスは日常的に使うことでストレスから解放されることが目的のひとつだと思います。

 

 

 

 

瞑想により病状が軽くなったという臨床結果も多くあり、また

脳の物理的構造を変えられることや新しい脳細胞を作り出すことができることもわかりました。

 

 

 

 

やっぱり 気付き ってとっても大切なことなんですね。

 

 

 

 

イメージ的に瞑想っていうとなんだか特別なもののように思えますが

マインドフルネスっていうと横文字なのでイメージが軽くなる気がしますw

 

 

 

 

日常的に自然にできるようになって穏やかな時間をたくさん手に入れたいですね★

 

 

 

 

 

 

 【参考図書】病は気からを科学する CURE/ジョー・マーチャント