見えないものを信じるちから

うまくいく未来を信じて行動するには何が必要か

・ご訪問ありがとうございます★引き寄せの法則に関連する内容や、コミュニケーションに関する心理学について書いています。
・本を読んでの感想や自分の解釈、チャレンジなどを引用しつつ載せています。(青字の部分が引用もしくは本の内容をまとめたもの)
・このブログをはじめから読んでみる→見えないもの



変化の意外な事実 その1

何もかも面白いように上手くいっている♪

人生楽しい♪ しあわせ♪ 感謝♪

なんとかなるもんだなぁ~★

 

 

 

 

車の点検に行ったら、タイヤに釘が刺さってました。

 

 

全然きづかなかった。いつから刺さってたんだろう。

ガンガン走ってたから・・・何事も無くて良かった♪

 

 

撥水処理をしてもらったので、良い具合に雨を弾いてます★

 

 

 

ここ数日お天気が良くて気持ちいいです♪

 

 

台風の影響でまた崩れそうですが、もう梅雨明けのような気がします。

 

 

 

 

さて、今日から新しい本です。

 

 

 

信じる力をつけるために、自分がどうしたら変化できるか。

 

 

 

変われない を 変える方法 をテーマにした本でいってみます★

 

 

 

変化しなくてはならないものでもないし、

変わらなければダメなものでもありません

 

 

 

ただ、私は変わりたいですし、変化している方が楽しいのです。

 

 

 

 

変化の意外な事実 その1

 

 

 

たとえば・・・

 

 

 

とある実験が行われ、同じ食べ物同じように食べきれないほど入っていても

より大きな容器に入っているものの方が多く食べてしまうんだそうです。

 

 

 

食べ過ぎを防ぐには、容器を小さくすればいいんです。

 

 

 

間食を抜かなければ!

もっと栄養について勉強しなければ!

運動を増やさなければ!

食習慣を変えなければ!

意思が弱いから食べてしまうんだ!

 

 

 

と、人間の問題(考え方や知識など)にも思えますが

実は変化できないのは環境の問題であることが多いのです。

 

 

 

行動を変えるにはまず環境を変えてみましょう。

 

 

 

確かにそうです。

 

 

 

出されたものは全部食べるという常識が私の中にはあります。

だから、目の前に食べ物があると、お腹がいっぱいでも食べてしまいます

アホっぽいですが(笑)

 

 

 

ということで、食事はプレートにしました。

食べる分だけのせて出します。

 

 

 

子供の頃の我が家は大皿料理がズラっと並ぶ食事でした。

これは絶対食べすぎますw

 

 

 

プレートならば、無くなればそれで終わりだと認識できるので食べすぎません。

 

 

 

旅行なんかに行くと、朝食はビュッフェが多く、

必ず食べすぎます。

 

 

 

お腹が空いている時にだけで食べたい物をいろいろのせてしまうので

何人前だよ!ってくらいとってしまうんですね。

 

 

 

やはりバカですw

 

 

 

食べはじめてから後悔です。

お腹一杯になっても、とってしまったから残せない。

 

 

 

あと、ヒマでもダメですねw

食べ物の事ばかり考えてしまう(笑)

 

 

 

ネットを見ていても、TVを見ていても美味しそうなものに反応してしまう。

 

 

 

部屋にいるときには見えるところにお菓子を置くのはキケンですw

 

 

 

運動にしても日常生活に自然に組み込める環境にする。

 

 

 

DVDは入れっぱなしですぐ見られるようにしておく。

物を動かさなくても運動できるスペースを開けておく

起きる時間を早めて運動する時間を確保する。

ただ歩くだけではなく、本を借りて返す、薬を買いに行くなどの

目的を作ってウォーキングをする。

 

 

 

やはり、環境を変えることは大事なようです。

 

 

 

なぜかダイエット系のネタになってしまいましたが、

わかっていても変えられない代表格ですからねw

 

 

 

 【参考図書】スイッチ!~変われないを変える方法~