見えないものを信じるちから

うまくいく未来を信じて行動するには何が必要か

・ご訪問ありがとうございます★引き寄せの法則に関連する内容や、コミュニケーションに関する心理学について書いています。
・本を読んでの感想や自分の解釈、チャレンジなどを引用しつつ載せています。(青字の部分が引用もしくは本の内容をまとめたもの)
・このブログをはじめから読んでみる→見えないもの



物質カテゴリーその2(分断色、表色、変化色、相色)

昨日から始めてみました!モーニングページ★

 

 

 モーニングページとは、毎朝起きたらノート3ページを埋めるというもの。

内容はとにかく頭に浮かんだ言葉をそのまま。

 

「書くことがないやー・・・」でも負の感情やグチでも思いついた詩でも

とにかく心の中をそのまんま。

 

 

 

単語でも文章になっていなくても、話題が飛びまくってもいい。

ルールは朝書くことと、3ページ埋めることだけです。

 

 

 

こちらの本に載っています。

 

 

 

やってみた感想は、時間がかかるw

A5のノートを使ってみましたが、30分で1ページ半しか埋まりませんでした。

昨日はもう30分早起きしなきゃなーと思ったので今朝は30分早めて4時起きですw

 

 

 

私は文章が苦手です。

おしゃべりも苦手です。

積極的に人間関係に入っていったり人脈を広げるのに躊躇してしまうのは

おしゃべりが苦手だという要素がとっても大きいです。

 

 

 

言葉を知らなすぎるとか、

思っていることをうまくしゃべれないというのも多少はありますが、

言葉が浮かばないんですよね~。

 

 

 

だからこのノートを書いていても度々ペンが止まります。

書くことないやー・・・ということすら出てこない(笑)無ですねww

 

 

 

でも、これを続けていたらそんな悩みも少しは解消できるのではないかと期待しています。

 

 

 

前にやろうと思ったゼロ秒メモよりもハードルが低くていいなーと思いました♪

 

 

 

 

では、本日の記事です。

 

 

 

残りの4種類は基本的な物質ではなく、物質のある特定の状況に対して物質というラベルを貼っただけのものです。

 

分断色(ぶんだんしき)・・・空間のこと

           物があるとあらわれる。

           

表色(ひょうしき)・・・物質を使って何かを表すもので、2つあります。

  身表(しんひょう)・・身体の動き(ジェスチャー

           同じ仕草でも込める意味によって伝わり方も変化する。

  語表(ごひょう)・・言葉で表すもの

          同じ言葉でも時と場合によって意味はさまざま。

 

言葉ではなく心に意味がなければ通じません。

辞書に載っている言葉ではなくて、実際にコミュニケーションで使う生きている言葉が語表です。

 

外国語を理解するときも、意味を暗記するのではなく、その単語の感覚を体験として

感じてみると使えるようになるのも早いでしょう。

 

 

 

変化色(へんかしき)・・・色や物質が変化することで、5つあります。

          すべては常に変化しています。

  色軽快性・・・物質にある軽さという性質のこと(質量)

         体や心の軽さ

 

  色柔軟性・・・柔らかさです。

         心が柔らかければ身体も柔らかくなる。

 

  色適業性・・・身体が仕事に適した状態になること

         心と身体を集中させ楽しむと身についてくる

  

  表色2つ(重複)

 

 

相色(そうしき)・・・物質の特色。4つあります。

 

  色積集(しきしゃくじゅう)・・・物質エネルギーがいろいろなところから

                  一緒になってあるところに集まるはたらき

 

  色相続・・・流れ・波のこと。続くこと。

        連続性のあるものが性質は同じものであるが変化はある

        新しいものが古くなるように・・・

 

  色老性・・・老いること。古くなること。

 

  色無常性・・・外からエネルギーをもらう(色積集)

         同じものとして変化していく(相続)

         相続で新しく生まれるものは老化していく(色老性)

         最終的には壊れて消えてしまう(無常性)

 

 

 これで28種類すべての説明が終わりました。

 

 

・・・振り返ってみましたが、なんだか28種類より多いような気がします。

 

まとめましょう。

 

 

 

完色(かんしき)・・・何らかの形で色としてのエネルギーのある18種類

 四大色が4つ、浄色が5つ、境色が4つ、性色が2つ、心色、命色、食色

 

非完色(ひかんしき)・・・色、物質ではないもの10種類

 分断色、表色が2つ、変化色が3つ、相色が4つ

 

これで28種類すべてです。重複しているものをはずしてですね。

 

 

 

結局は触れてわかる、目で見てわかる ”物質” というよりは

エネルギーやはたらきとしての説明でしたね。

 

 

いろいろありますが、すべては無常なのでした。という感じかなw

 

 

物事をよく見る、よく考えることをあまりしないので

こういった視点でとらえるとおもしろいなーと思います。

 

 

最近わかったことがあります。

私は自分が物事を分析する方だと思っていましたが、ものすごく直観的だったみたいです(笑)

 

 

例えばお花をアレンジするときに、不等辺三角形を作るとよいとか

綺麗な文字を書くには隙間を等間隔にして、というようなことを

考えたり覚えたりすることが面倒で苦手なのです。

 

 

感覚的に捉えて感じて覚えたり行動したりします。

説明書を見るよりもとりあえず触ってみる。

 

 

 

なんで今まで気づかなかったのかが不思議ですw

そう思うことがほかにもあるので、

「ああ、少しは考えたり気づいたりする力がついてきたのかも♪えらいえらい♪」

と自分を褒めておきます(笑)

 

 

 

 

 

 【参考図書ブッダの実践心理学 第1巻/アルボムッレ・スマナサーラ

物質カテゴリーその2(命色・食色)

 腕立て伏せ、普通には一度もできませんでした。

膝をついてやっても結構つらい。

 

 

そんな状態で腕立て伏せを始めてまだ8日目ですが、今はもう普通にできるようになりました★

 

 

毎日10回程度です。

こんなに早く筋肉ってつくもの?(´Д`)

 

 

 

ひとつ考えられるのは、プロテインを飲んでいるからかな・・・ということ。

ですが、たんぱく質と鉄分などを補うダイエット用のプロテインです。

 

 

 

最初の3日間は膝をついていっぱいいっぱいでやってました。

数日間はチョー筋肉痛。

 

 

4日目からは膝をつくとフローリングで痛いので普通の体勢で挑戦。

腕が3分の1程度しか曲げられませんw

 

 

7日目には腕立て伏せが簡単になったと感じ、今日はもうかなり深く曲げても平気です。

すごい進歩~♪

 

 

ダイエットで大した変化はまだ無いですが、筋力が上がってるなと変化がわかると

やる気もアップします。ちょっと楽しくなってきました♪

 

 

 

では、本日の記事です。

 

 

 

 

 

命色(みょうしき)・・・物質エネルギー

             物質が生きているというエネルギー

 

私たちの身体は死ぬまで変化します。壊れれば修復して新陳代謝を繰り返します。

新しい物質を生み出す生命エネルギーを命色といいます。

 

 

 

食色(じきしき)・・・新しいエネルギーを生み出すために外から物質を取り入れるはたらき

 

自然の食べ物をあまり形を壊さない状態で食べると長生きできます。

身体の構造に近いと吸収しやすい為です。

 

 

 

 

健康な食事やダイエットにはできるだけ自然のままのものが良いとよく聞きます。

その方が吸収しやすいんですね。

 

 

せっせとお料理に凝れば凝るほど形をなくしていくわけですねw

 

 

 

健康に良いものほど美味しいと感じられるのだったらいいのに

どうして逆のシステムなんでしょうかね・・・

 

 

もちろん、有機栽培で採れたての新鮮なお野菜は美味しいですが

それをそのまま食べるばかりではさすがに飽きてしまいますしね~。

 

 

 

朝の健康ジュースもミキサーにかけてますが、本来ならそのままかじった方がいいのでしょう。

 

 

 

その辺は適度に生野菜を取り入れたりしてあまりこだわりすぎずにゆるーく生活していきたいですw

 

 

 

これは良くない!といった類のものは、見方によってはほとんどのものが当てはまるのではないかと思うし、

それにこだわっていると食べるものが無くなってしまいそうですからね★

 

 

 

 

 

 【参考図書ブッダの実践心理学 第1巻/アルボムッレ・スマナサーラ

物質カテゴリーその2(性色・心色)

 日曜日から、朝食を万能健康ジュースにしています。

今のところおなかの調子も良くていい感じです♪

 

メインはりんごとバナナとニンジン。

それにいくつかの材料を加えてミキサーでガーっと作ります。

これだけで満腹~★

 

 

これと簡単なトレーニングも続けているので変化してくれたら嬉しいな~♪♪

 

 

 

では、本日の記事です。

 

 

 

物質と生命の違いといえば、

 

物質の反応はただの変化、生命の反応は認識であることです。

 

 

物体+5種類の感受性=生命

 

 

 

物には目や耳などの感覚器官はありませんからね~。

身体のような物質は感覚を得るためのものなんですね。

 

 

 

では、残りの12種類をみていきましょう。

 

 


性色(じょうしき)には女性色と男性色の2種類あります。

この性別エネルギーは新しい生命を作るためにあるものです。

 

 

心色(しんしき)は意識が拠り所とする物質です。
物事を考えたりすると身体にはいろいろな変化が起こります。

6番目の認識機能(浄色)といってもいいでしょう。

 

 

体験と体験に基づく判断は違う

判断・結論は個人の見方から出るもの

 

体験したことだけをそのまま語ればそれは真実ですが、

その体験に基づいて「〇〇する方が良いだろう」とか「結局こういうものだ」

というような判断や結論をくだした瞬間、それは真実ではなくなります。

 

 

私も気づかないうちに自分の判断や結論を当たり前の前提とした伝え方をしていることが多いと思います。

 

 

推測や妄想が進むと、それが思い込みになりやすいので

真実を語ることを意識して気を付けたいと思います。

 

 

 

 

続きはまた次回。。。あと9種類です。

 

 

 

 【参考図書ブッダの実践心理学 第1巻/アルボムッレ・スマナサーラ

物質カテゴリーその2(境色)

夏でヘタレ気味~。

意欲がだだ下がりで切り捨てしようと思っている部分と

意識的に意欲をUPさせている部分と

ほったらかしで手をつけていない部分とバラエティ豊かな日々です。

 

 

UPさせたら切り捨てる部分もないと全部イヤになってしまうので

バランスがとれていていい感じなのかも★

 

 

では、本日の記事。

 

 

 

 

 

7つの境色(きょうしき)・・・色・声・香・味・触(地・火・風)

 

 

 

1・色(いろ)・・・目で受信できる物質エネルギー

 色は心の成長に大きく関わるものです。

 目から入る情報によって驚いたり和んだり心や体に変化が起きます。

 

2・声(しょう)・・・耳で受信できる物質エネルギー

3・香(こう)・・・鼻で受信できる物質エネルギー

4・味(み)・・・舌で受信できる物質エネルギー

5~7・触(そく)地、火、風・・・身体で受信できる物質エネルギー

 

1~7までそれぞれが受信する情報によって心や体に変化が起きます。

 

 

 

まとめると、

 5つの浄色は感覚器官(主観)内側 と 7つの境色は感受される物質(客観)外側

で認識した情報によって感情が生まれます。

 

 

ですが、ただ色や形を見た、音を聞いた、香りを嗅いだ、味わった、触れた という

だけのことで、それ自体に意味や感情はありません。

 

 

それから妄想・推測などをして、自分が意味づけして感情を作っているのです。

 

 

 

 

 

認知したものをどう受け取るかで人生は随分と変わっていくと思います。

同じ出来事でも人によって受け取り方は様々です。

 

 

 

だから伝え方も結構重要ですね。

こちらの言動が、こちらが意図した通りに相手に伝わるとは限りません。

どんなふうに受け取ったのか確認できれば安心です。

 

 

 

客観的にとらえていると、自分の頭の中では1つの出来事に対していろんな推測や

妄想でどんどん物語を作っていく様子がよーくわかりますw

 

 

 

自分の感覚器官で直接確認できている真実はどれ?という問いかけをすれば気づきを得られるでしょうかね~。。。

 

 

 

 

 

 【参考図書ブッダの実践心理学 第1巻/アルボムッレ・スマナサーラ

物質カテゴリーその2(浄色)

ちょっと前から二十日大根を栽培し始めました。

畑にできるスペースがないので、プランターで小さいものから始めてみようと植えたんです★

 

 

父に土を入れてもらって、父が買ってきた種を私がまいて水かけて準備OK。

それから毎朝母が水やりしています。

 

 

あれ?私、なんにもしてない(笑) 

いま、カイワレ大根みたいなかんじなので、気づいたときに間引きをしておりますw

 

 

 

やりたいという気持ちと意欲が別だったりして、徐々にあげているところです。

 

 

 

では、本日の記事です。

 

 

 

 

2.四大依止色(しだいえししき)

 基本的な物質に依存した派生的な物質。

 

 

 

28種類の物質の中で、基本的な物質(地・水・火・風)以外の24種類をいい、

基本的な物質から出来上がっているものです。

 

 

 

これを10種類のカテゴリーに分けます。

 

5つの浄色・・・眼・耳・鼻・舌・身の知覚する体の感覚器官です。

 

眼色(げんしき)・・・見て認識する機能

       見えることで心が変わり、いろいろ考えます。

       眼で認識するのは光ではなく色と形です。

 

耳色(にしき)・・・聞いて音を認識する機能

       チャンネル2つに情報が入ると三次元の世界ができあがります。

 

鼻色(びしき)・・・香りを認識する機能

       香りによってもいろんな心を作り出します。

       

舌色(ぜっしき)・・・味を認識する機能

       美味しいと幸せな気分になったりしますが、おいしいというのは妄想です。

       食べ物の形や色、固さ、食器や雰囲気、食材の質などの価値観、

       体調や気分といろんな概念が混ざっているので曖昧なのです。

 

身色(しんしき)・・・触れることで認識する機能

       固さと熱さを認識する。

 

 

感じる機能そのものを物質エネルギーとするんですね。

機能を物質とする考え方はいまいちピンとこないですがw

 

 

認識するということは、電気信号なりなんらかのエネルギーが発生していて

エネルギーを素粒子レベルにすれば立派な物質なんだ、というようなかんじなのかなぁw

 

 

 

眼色では光は見えない。

確かに色が無いから空気と同じで見えません。

でも、明るさを感じるというのはどこに入るんだろう・・・とちょっと疑問。

 

 

 

なんだかただの体の機能の説明になってますね(笑)

次もそんな感じかな・・・。

 

      

 

長くなりそうなので何日かに分けます。

 

 

 

次回は

7つの境色(きょうしき)・・・色・声・香・味・触(地・火・風)から。

 

 

 

 

 

 【参考図書ブッダの実践心理学 第1巻/アルボムッレ・スマナサーラ

物質カテゴリーその1・・・つづき

 朝5分あるからちょっと歩いてくるー!

会社に着いて余裕あるからちょっとだけぐるっとまわって歩いてくるー!

 

と、ちょこっと歩きでチマチマと卵を育てています(笑)

がっつり歩くほどまだ意欲がないので。

 

ちなみに、ポケモンGOにハマっているのではなく、ダイエット目的ですw

 

 

 

意欲がなかなかわかないけれど、ちょっとずつちょっとずつ出来ることを増やして

いたら、意欲もそれなりに上がってくるものですね♪

 

 

情報を見ても初めはお金もかかりそうだし全くやる気のなかった万能健康ジュースも

来週からお試ししてみようという気持ちになりました。

 

 

その辺で簡単には手に入らなそうな材料や、ジョーサーをネットでポチっと購入したので

今週中に届くことを祈りつつ・・・

 

 

 

 

では本日の記事。

 

 

物質エネルギーと心のエネルギーの違い

 

 

物質エネルギーは固まると物ができあがり時空関係を作ります。

心のエネルギーにそれはありません。

 

 

エネルギーとしてのはたらきが違うので混ざり合うことはありませんが、

お互いに影響を与え合うことはあります。

 

 

 

心のエネルギーによって病気や疲れが改善されることもあると思います。

物質のエネルギー(薬)によって症状が抑えられたりします。

 

 

 

 

 

仏教(直観・体験)と科学(推測・概念)の違い

 

 

仏教では四大元素(地、水、火、風)

科学では炭素や酸素などのいろいろな元素。実験や計算に基づいたもの。

 

 

仏教では道具は使わず、科学では道具を使います。

道具を使って知るものはすべて推測・概念であり、直観・直接体験ではありません。

 

 

 

私たちの知識のほとんどは推測です。

計算や過去の経験の積み重ねで頭に入れたり行動したりしている、というこの知識も

私たちが作り上げた世界も、ほとんどすべてが推測にすぎません。

 

 

 

ところが、地・水・火・風の四大元素直観で理解できるのです。

 

 

物質の世界は28種類に分類されますが、その中の24種類はこの四大元素によって

成り立つ推測の世界であり、四大元素だけが具体的な物質です。

 

 

直観で知る=身体で知る

 

・・・何かに触れて感じる、持って重さを感じる

・・・身体の熱さ、火の側や太陽の熱さなどを感じる

・・・ものさしをひっぱってみても形はかわりません。

    それは引き寄せているエネルギーがあると推測できます。

・・・スポンジを抑えて形が変わるのは引き離す風のエネルギーがあると推測できます。

 

 

※水や風のエネルギーは直接感じたことを心で理解するので厳密には推測になります。

 

 

 

 

大事なポイントは、人間・生命が物質の世界をどのように認識するかということです。

認識できるもの以外は何の関係もないのです。

目に見えたり感じられない放射能は身体に変化が起きるものなので認識できるものになります。

 

 

 

 

たくさんの推測で日々生活をしていますが、その中でも真実を見つける力を

身につけておくことが大事だと思います。

 

 

 

推測で感情が溢れ振り回されることも多いです。

そんな時にも大事なのは真実だと思います。

 

 

真実に対して動くこと、真実を伝えること。

推測によって、これらをするのにも勇気が必要になりますねw

 

 

 

きのう読んでいた言葉の本にもありました。

大事なのは、YOUメッセージではなくIメッセージだと。

 

 

あなた が主語になるメッセージはきっと推測です。

あなたのせいだ!のように批判や決めつけなど不愉快にさせる要素もたくさんあります。

 

わたし が主語になるメッセージは本音なら真実でしょう。

あなたが今した行動によって、私はこんなふうに感じる というようなものです。

 

 

 

 

過去にこうだったからきっとこうなるだろう

あれ?今回は違ったな

 

 

なんだか大変そうだ。私にはたぶん無理だろう。

やってみたら意外と簡単にできちゃった

 

 

うわー・・・やることがたくさんある。大変だ。憂鬱だ・・・

1つずつ片づけていったら余裕で終わっちゃったな

 

 

 

もっとうまくできるはずなのに私にはできない・・・

うまくできる行動を考えておいて、気づいたら実行するようにしてみたら

前より断然よくなった♪

 

 

 

などなど、意外とこんなもんだったりします。

推測ばかりしているよりも、どんなに簡単なことでもいいから

できることからとりあえず行動してみるのがいいと思っています。

 

 

 

行動はエネルギーなので、きっと何かしらの変化があるはずです。

 

 

 

 

 

 【参考図書ブッダの実践心理学 第1巻/アルボムッレ・スマナサーラ

物質カテゴリーその1

 ツンツン体操実験中です。

2週間でウエストサイズに変化があるそうなので毎日朝晩やっています。

 

 

 

今日で8日目なのであと一週間です。

毎日ラジオ体操とスクワットしてても何も変わらないのに

この簡単すぎるツンツン体操なるもので本当に変わるのだろうか・・・

 

 

 

さらに、ミトコンドリアダイエットもやってみようかと今朝から開始★

体重とか体脂肪に少しでも変化が出てくれるといいんだけどなぁ。

 

 

 

今はなかなか歩きに行こう!っていう気力がおきないので、家で簡単にできるもので

気休めしています。

お試ししてみて効果があったらラッキー♪

 

 

 

 

では、本日の記事に入ります。

 

 

 

 

物質はまず2つのカテゴリーに分けられます。

 

 

1.四大色(しだいしき)

 物質の世界で一番基本的な物質。

 それ以上分析できない素粒子など。

 

 

 4つの大色

 

 ・地

  物の固さと重さ(質量)を作るエネルギー・はたらき

  身体で感じとれるもの

  物質の質量を作り出す基本的なエネルギーの流れ・波動

  常に変化しているもの

 

 ・水

  引き付け合う、繋げる力

  地の元素を繋げて物質をつくる

 

 ・火

  熱(エネルギーが二つ集まると新たなエネルギー(熱)が生まれる)

  物の形(構造)を変化させるエネルギー

  地・水・風の3つの元素をまとめて落ち着かなくさせるはたらき

  火のエネルギーが少ないほど変化は遅くなる

 

 ・風

  引き離す力

  引き付ける水の力と同じ引き離す力がはたらくことでバランスが取れ形を保つ

 

 

  

 これらの4つは日常生活や自然で使われています。

 

になると熱が出始めて動き出します。

になるとさらに活発に動き、から熱が冷め始めてには機能が低下して

植物も動物も動かなくなります。

 

 

人間だけは身体があまり動かない冬でもよく食べるので調子を悪くしやすいのです。

動きが鈍くなるときは行動を控えた方がいいのです。

 

 

 

この4元素がそろって初めて物質ユニットになります。

基本的な物質(地)を水と風のエネルギーでカタチづくり、原子は常に動く火のエネルギーです。

百数十種類の原子の違いも、この4つのエネルギーがどれくらいずつ入っているかの差です。

 

 

 

音も光も素粒子も物質エネルギーです。

 

 

 

さまざまな物質はすべて、地・水・火・風の組み合わせ方によってできあがっています。

 

そして人間は眼・耳・鼻・舌・身・意の六種類の感覚器官で感じ取れる範囲のものしか認識できません。

さらに、認識したものは世俗諦であり何の意味もない世界なのです。

 

 

 

 

改めて言われてみると、すべては 地・水・火・風の4つで出来上がっていて、

その働きに従って動いているって、「なるほどー!」と思ってしまいましたw

 

 

 

自分が認識しているもので自分の世界を作り、それらは変化するものなんですね。

認識したものに気を取られるわけですよね。

それは変化するもので4つのエネルギーのバランスを組み合わせていろいろなものになっているだけだから意味はない・・・と。

 

 

まだなんとなくの理解です。

 

 

 

自然のはたらきを考えて逆らわずにいるほうがスムーズに生活できそうなことはわかりましたw

 

 

 

 

火のエネルギーをたっぷり生み出して消滅させたい・・・この脂肪(笑)

 

 

 

 

 

 【参考図書ブッダの実践心理学 第1巻/アルボムッレ・スマナサーラ